top of page

濃厚接触者とは

東京都福祉保健局によると、濃厚接触者の定義は次のようになります。

1.同居あるいは長時間の接触(車内・航空機内等を含む) があった


2.新型コロナウイルス感染症患者を診察、看護もしくは介護した


3.患者の痰や体液等の汚染物質に直接触れた


4.手で触れることのできる距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、患者と15 分以上の接触があった

あなたが陽性者になってしまった場合は、濃厚接触者にあたる方に、次のことをお願いします。

発症2日前にさかのぼって会食やマスクを外しての会話をしたなど「濃厚接触者にあたるかな?」と思う方がいらっしゃいましたら、以下を伝えます。


〈伝えてほしい内容〉
●「あなたは濃厚接触者に該当するかもしれない」


●「今症状が出ていないか確認してほしい」


抗原定性検査キットの申込み 8/1から、東京在住の20代のみの受付です。

●症状がある場合や、検査キットで陽性疑いとなった場合、体調急変時等の場合は、すぐさま医療機関に連絡し、自分が濃厚接触者であることや症状等を伝え、受診をしてもらうようにしてください。 

※家族が陽性の場合等、検査を実施せず症状のみで医師が診断する場合があります。PCR検査


●症状がない場合、検査が陰性だった場合も、接触した日から5日間の自宅待機をお願いしています。2、3日目の自主検査(ご自身で購入されたキットによる抗原定性検査)で陰性の場合は、3日目から待機解除できます。
 ※2、3日目の自主検査に都が配布するキットは使用しないでください。

陽性者のあなたからメッセージを流す時の例。勇気をもって伝えてください。

●今日病院行ったら、コロナと診断されました。


●一緒に食事をした人は濃厚接触者になってしまうそうです。


●今症状が出てなくても、検査を受けてください。


●もし症状があったら、病院を受診してください。


●食事の日から5日間までは外出を控えてください

身近な人がコロナ陽性に。もしかしたら、自分が濃厚接触者かもと思ったら、下記をごらんください。

「東京都福祉保健局~自分が濃厚接触者だと思ったら」

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
bottom of page